子育ては、家庭ごとに違います。親としては立派な大人になるようにきちんとした教育をしたいと学校、塾などに通わせる、習い事でいろいろと経験させるということも重要です。ですが、それ以外にも大切なことは、子供が自立できるような教育をしていくことです。親が常にサポートをしている、親元から離れられなくなるようでは、大人になってから苦労することになるでしょう。そのような状況にならないためにも、自主性を重視していくことが大切です。そのためにも自分のことは基本的に親が手伝わず自分でさせるようにしましょう。子供が何かしていて、手間取っているとつい手を貸したくなる気持ちも理解できますが、常にそのような状況では、子供が自分で考えず、また、なにかしていて、困難な状況になると親が助けてくれるという期待を常に持ってしまいます。それでは、なかなか自立をした生活や行動をとるのは難しくなるため、できるだけ小さいうちから、自分でできることは自分でやらせるという癖をつけさせましょう。